今回は、以前、ピカチュウゲットして、ライチュウを発見したがゲットできなかった千葉ポートタワー、もう一度行ってみます。
相変わらず、しゅっと伸びてます~美しい。
そろそろお盆休みもおわりですし、人は少ないか?と思いましたが、あまかったです。
到着した10時半ころに駐車場は満車。
ポケストップが密集しているタワー前には、スマホ画面をみるたくさんの人だかり~
台風一過、暑いです。野外での活動は危険ですね、この暑さ。
時間を決めて~短期決戦でいきましょう
前回、ピカチュウとライチュウを発見したレストランと駐車場の出口付近に向かいます。
しっかりルアープラグささってますね。花びら散りまくってます。(写真ありませんっ)
ピカチュウも、ライチュウも来ません。しかしニャースとレアコイルが出ました。
自分には新種なので~ラッキーです。
あとは、コイルとビリリダマ が相変わらずよく出ます。
ピカチュウを諦めかけところ、みたことないやつきました。
ポニータ です。新しいの3種なので、今日はこれでええか~
またがんばりましょ。あまりに暑いのできょうはここまでで退散します。
ルアーモジュールの使い方
ところで~ ルアーモジュール の使い方って判りにくくありません?
自分は、まず使い方がわからなかったです。
ポケストップにいるのに使えない。
道具の画面のルアーモジュールそのもののから使おうとすると・・・「ここでは使えません」ってでます。
ルアーモジュールを使うには、ポケストップの画面から
これはマックのポケストップです。この場合だとマックのマークの上の白い空白とこ触ります。
するとこの画面になります「スロットは空です」
でモジュールのところ触ります。すると下の画面になります。
この画面になります。 この状態で「使う」を選択します。
すると~花びら散りまくり30分ですっ。
さて今日はこのへんで、 お読みいただきありがとうございました。