両日とも 朝は誘惑に負けてバスのお世話になってしまいました。どちらも歩数がそれなりに多いのは、活動時間が長かったせいです。
仕事ははかどらず、身体動かすと疲れてるはずなのに、帰宅後かえって目が冴える始末。
木曜日はイギリスEU離脱問題のもれ伝わるニュースが~政治イベントのようで興味がわいてしまい、ずっと画面とにらめっこ。
自分はかなりのロングスリーパー派なんですが、今週はまさかの眠れないオヤジでした。特にこの2日間は、変でしたね。
EU離脱国民投票が、事前にどちらかになるか?大勢がわかっていれば、多分スヤスヤ休んでいたんだと思うんですよ。
判らないまでも、「残留で決まりでしょ?」で 朝が来たはずなのに。
ブックメーカーのオッズも途中から残留が決定的のようなオッズに変わってました。(日本時間夜中)
現地では出口調査もやってるんでしょうし・・・
以前に聞いていた話では、出口調査の情報をリアルタイムに反映した集計をしながら、欧米の関連するお仕事の方たちは判断の材料にする。
場合によっては出口調査のデータ収集にかなりのコストをかけることをいとわないらしい・・・
なので、トーシロ(素人)ながらに、そのことで動いた経済指標はある程度精度の高いものだと思っていました。
現にうごいた指標はイギリス残留のときに起こるやろうといわれてた動きでしたし
で翌日、午前中の仕事終えて「さーたのしいご飯やっ」って食堂のテレビが
「えっ」 51.3パーセント ?
ほう拮抗しとるなぁ~
「はっ?」 離脱リード っ
あれーしばらくはみたこと無かった円高っ
は~ 今でも、小さい会社で明日はどうなるの?ってきつい状態やのに・・・
このネガティブサプライズはあかんやろ
ガーん。何があったんやー これは現実なん?
現地で降りすぎた雨の影響?? そんなん言うても今更です。
まもなくして離脱決定的! ああ、めまいが・・・
急に眠気が襲ってきました。
むりです。
午後の仕事は、おっさん幽霊のような状態でした、いろいろ困り仕事ありましたが定刻で帰ったのは言うまでもありません。