リオオリンピックの日本選手団、メダルラッシュになってきてますね~
特に体操男子、個人も団体も金メダル獲得、おめでとうございます!内村選手の演技とても、感動的でした。
そんななか・・・
日本の体操選手は小さなピカチュウたち
北京五輪メダリストの トマ=ブエル氏 が解説中に発言したことが差別的ではないか?とフランスで炎上しています。
問題の発言は次のとおり
「まるで漫画のキャラクターみたいです。みんな大喜びしています。アニメみたいな満面の笑みで、小さなピカチュウがいっぱいです」
???んこれって 差別的なんかな?
いろんな人がおられると思いますが、「小さなピカチュウ」と表現されてもあまり差別的に聞こえません・・・(これは自分がポケGOにはまりすぎだから?)
ピカチュウだったらええかな?もしかしたらほめ言葉?
さてなぜこの発言が人種差別的かって確認したら、
ピカチュウ=小さい、黄色い、=日本人 ということらしいです。なるほど・・・
日本でも少し前にあった、「ちびくろサンボ」のときの話とよく似てます。
そこまで気にしてるかというと何の感情もわきませんね。ピンときません
よくよく調べますと、上記のコメントがでたのは、男子ではなくて体操女子の団体決勝~選手が演技を終えて、全員で抱き合って喜んでいるシーンを観て言ったとのことです。
あんまり差別的とは思えませんが。
そもそも、このトマ=ブエル氏 は、開会式の中継で、黒人奴隷問題について持論を展開していまっていて、これが伏線になっています。
開会式の中継で言わんでもよかったと思いますがね~
それがあったんでピカチュウも巻き込まれて、ええ迷惑でしたね。
・・・「ポケモンGO」でパケット料金が爆発してしまった。内村さんには、別意味での皮肉に聞こえるかも?
(海外使用時の契約上の問題で料金が高くなってしまったとかで、もう既に電話会社と解決済みらしいです)
がんばれ!ニッポン!
ありがとうございました。