金持ちになるなら就職したらいかんらしいですよ 本日の歩数は8046

書ききれていないのに書きたいことが後からあとから浮かぶんで、今わかっていることだけでも記しておきます。

以下はタイトルです。

 

イタリアの銀行破たんはいつ?

ドイツ銀行はどうなん?

関空からみた、おおさか維新と橋下さんの功績

上野動物園のくまと自分の距離が近すぎる件

パンダの態度が悪すぎる話

戦後の日本の子供たちのこころを支えた人殺しの像

めちゃ回転しすぎのサイのけつの問題について語りたい

コリジョンルールの有り方がおかしくないか?

 

しゃれた健康食ビュッフェのセルフラーメン

お隣にいたのが億りびとだった件

三田の蕎麦屋激うまなのに、がっかりな件

 

家康の国替えが無ければ現代日本が経済大国にはなれていない件

関東大震災後の東京のリメイクを誰がしたのか?その人は台湾人にとっても恩人だった件

 

西郷さんと彰義隊と上野戦争

懐かしき昭和のあのころ

ご先祖さんがカンボジアで落書き残しとった問題

日本以外の国で日本語を公用語にしてる国がある件

日本国、これ以上の債務はありえないの?思い切って払えないっていってしまえ!問題

EUの次なる火種

 

セールスライティングにもっと取り組もう

 

冷徹で安定した経営者か?ひとが良くて不安定な経営者か?

 

アメリカだって昔くじらとってくらしてただろ。ハワイ王家と天皇家の結婚ばなし

どうして台湾は親日になったの?

 

どうしてトルコ航空は命がけで戦火の中で日本人を助けてくれたのか?

 

トルコには東郷平八郎通りがあるらしい

 

信長になんかうそはないのか?桶狭間の戦い問題

 

マッカーサーをしばきそうになった白洲次郎さん

 

英央が処刑されたから中国の統一ができたんだよね?秦は

 

悪役にされまくりの曹操は人民おもいだった件

あまりにもかしこすぎた司馬い

 

臥薪嘗胆のコウセンってほんとに食べたの?・・・ウンコ

黒田官兵衛はきりしたん

電車は時間帯で人種が変わる件

大阪では階段の1段1段に広告がはってある件

 

劉備や孔明ばっかしいい話あるけど彼ら英雄たちが死んだ後の国を支えた普通の人たちはかなり大変だったと想像できる件

 

服部半蔵は、江戸城の半蔵門を守っていたのが事実だった件

 

猪瀬さんって悪い人やないと思いますが・・・問題

 

う~ とまらん

人は本来なまけもの。

ある方のご指摘。

そのとおりですわ・・・

その人たちの中でも自分はもっとも怠け者の自信があります。

 

自分の気持ちを奮い立たせ、何度も繰り返し、いつしか普通の日常にしてしまうように、

努力しなくても、元々ある、出来ている日常生活の事柄に絡めて習慣にしてしまうこと。

それまで自分をそれがおもしろいんだっ!と勘違いさせて継続させる。そこまで思わせるように持っていけるか?そこまでたどり着くまでに途中うれしいことが有るかどうかは、運ですかね。

今年に入ってからこのかた、ひどいですわ、今年の悪事は前半で出し尽くしであって欲しいと思う限りです。

 

みんなホントは怠け者かも知れない。

先天的な素養よりも後天的な努力が重いと思うこと。

大変なときは上り坂、楽なときは下り坂

失敗したらNG大賞のアイデア

電話を切ったあとの一言が本音

 

いい人にはならない、幸せになろうよ

 

悔しいなら隠さない

いらいらしても我慢できるよ

人に頼り信じようとする前に自分で自分を信じてみよう

思いどおりに行かない日のほうが多いんだから、気にするよりは明日だ明日。

今の悔し涙は無駄にしないぞ、未来のうれし涙に変えてやるんだ。悔し涙は絶対に忘れるな。

人生は戦うこと、戦いの連続だ。

 

 

「言わなくてもわかる」そればっかりでは誤解のもと

いいことがあった人に素直によかったね と言えますか? いえるよね?

自分から愛する人が、愛されます。

 

勘違いでしたはごまかしかな?

間違いでしたは素直かな?

 

 

謝罪のときは余計な言い訳はしない=大人の対応

小さなミスをするより、隠す方が大罪ですね

 

大変なしごとは笑いながら望もう

 

一人で車を運転するとき本性が現れるよ、気をつけて!

 

お金が無いからできないという人はお金が有ってもたぶん無理

 

言い訳をやめるとあなたの魅力がアップしますよ。

 

無駄と思えばみんな無駄、為になると思えればみんな為になるよ

 

当たり前のことが当たり前なときは、きっと幸せ。

 

今日もありがとうございました。

また明日!

 

 

 

 

 

 

キーボード習慣  この年にして未体験なゾーン?  本日は9953歩

 

近ごろオッサンは変です~



今日あたりは、書くのやめとこかな?って予定にしてたんですよ実は。

が、あきません、完全にクセつきましたわ。間違いないです。別に何書こうって無いんです。でもね、誘うんですわキーボードが・・・

触・れ・て

言うんですわ。 聞こえるんです。ささやきが。ほんま、変です。自覚してます。。

最近目的が?違ってません?

(読んでくださっているかもしれないのに、申し訳ありません。)

ちょっと前は、すごい堅苦しく、思ってましてね。ブログはこんなんや無いとあかんっ。○○は書かないといかん。文字数はこんだけとか、○○話題は楽しくない。頑張って○○○○。文章は○○な~。早くたくさんの記事数にしないと承認もらえないよ・・・。こんな文章ではあかんとか

ははは・・・ちゃいますわ~せやないんですねぇー

そんなことどうでもいい事やったんですね。この年なるまで知りません、で・じ・だ。

文章つづるのこんなおしろいとは~

ははは~そっちのおもしろいやなくてね、自分自身が楽しい。

自己満足ですみませんっ

不思議なんですが、気分がすっきりします。なんやら出し切った感があります。

ストレス解消?ともちょっと違う、今までの自分が狭く生きてたことの証ですね~

これは・・・気が付いてよかったー神様に感謝ですわ。

ほんとやり始めたときは、ただただ必死で、とにかく追い込まれて

「何か始めないといかんねや」「ライティングの勉強兼ねて」「効率よくしなければ」ただ焦るだけで・・・疲労感しか残らんかったです。

自分では工夫して楽しいと自分を錯覚させようとしてるだけでした。

それやったら、会社の自分となんも変わりません。

いやでいやでしょうがない仕事やのに、こんな良い事あるかもしれんよ、あるはずよ、って自分をだまして、生きる姿と同じ。大げさですかね。

ほんとブログはじめてびっくりです。マネで拾ってきた目的、目標やなくて、自分で思う行動の目的の設定せんにしないと、おもしろないんですね~ ん~今、この年にして気づいたか・・・100年おそいわ。

でこのブログの目標っ! キーボードに触れること・・・ 優しく、毎日、 ???

この目標でええんかな?ほんま

あー洗濯もんが上がりましたわ、 ほなまた明日ですな。

背浮きや着衣水泳  水難事故にあった時

今日も暑いですわ・・・暑くなってきて特に夏休み入ると、ニュースで耳にしてしまう痛ましい水難事故。子供たちやそれを助けようとした、まだまだ人生これからやんて年齢の方がたくさん亡くなられたりします。

2015年の統計では1600人程度が水難事故に遭いうち791人が死亡または行方不明、うち中学生以下の犠牲になられた方は53人、死亡行方不明の方の人数は過去10年変動がないとのことです。

魚とりや釣りに出かけて足をすべらせ水に落ちる。流される。といったケース

また慌てて救助に向かい、更に犠牲となってしまう・・・

 

まずは119番通報が大切。でも助けたくなる気持ちわかりますよね。愛するご子息が川や池に落ちたらまず助けに行きたい。

 

そこで水難事故に遭った際の対処法です。

タイトルにも書きましたが「背浮き」がお勧めです。

あお向けの状態になり助けを待ちます。

 

服のまま力を抜きます。

顎を上げます。

できるだけ手と足を広げます。

肺に空気をためます。

身体を浮かせるための動作ですね

慌てて力いれたりしてはいけません。

震災のときも背浮きを学校の授業で教えてもらっていたおかげで生還した例があります。

 

背浮き、おっさんの記憶はかなり昔のもんですが、思い出しながら~

緊張していると、上手くいかないようですね。

特に肺から空気を出してしまうと浮きません。あとは顎を突き出すようにしないといかんようです。

あたまを恐怖感であげてしまうと足のほうから沈んでしまって、立ち上がってしまい。立ち泳ぎ、これでは消耗してしまします。

 

大きく空気を吸って、浮かんだら真上に息をすこしづつ吹きかけたり。

空を吸い込むような気持ちで口を突き出します。そうするとちょっと頭が沈み加減なります。逆に足のほうが浮いてくるはずです。

波のないところやとまだええのですけど、海とかやと怖いです。

ほんまは水遊びのときは救命胴衣付けて頂いた方がいいと思います。是非に。暑いですけどもね。

背浮き、余裕のあるとき遊びのプールの時に練習しといたら、いざって時に困りません。慣れるまでコツがいるかもです。布団の上でも形の練習できますよ。泳ぐ練習を布団の上でやりましたよね。

 

あとは、着衣での泳ぎがどれだけ服で制限を受けてしまうか?着衣水泳練習も、試しておくと訓練になります。

さすがに着衣泳ぎはプールでは出来ませんけどね・・・

 

出来るだけ痛ましい事故に遭わないでほしいのです。

遭ったとしても命だけは何とか助かってください。

 

新築マンションを買う人ってどんな人?

都市部にすむ場合、新築マンションを購入する人が多いのではないでしょうか。

土地を購入して家を建てるとなると、かなり高額なお金がかかってしまいますがマンションなら手が出せるという人も多いようです。

建売りだとそうでもありませんが、土地だけを購入したあとに建物を建てる場合、素人にはなかなか手間がかかってしまったりします。

入居後の建物のメンテナンスも自分自身で管理するか、業者を探さなければなりません。

そのあたりの手間はマンションに入居すると管理会社に任せられますので、自分が入居室内、専有部分だけをしっかりと管理していればよいことになりますので、手間が省けます。

 

東京近郊でもマンションがたくさん建築され次々に新築マンションの分譲が始まっているようです。
新築マンションといっても値段がピンからキリまであるのですが、場所によっては新築マンションが2000万円台で購入できることもあって、ずいぶん手軽になりました。

全国的に新築マンションの分譲は盛んですが、その中でもやはり横浜、京都、神戸などの地方都市での分譲が活発と言われています。

新築マンションを購入する人には駅から近い場所、銀行や郵便局が近くにあるなど便利さを求めるといった色々な条件を持っています。

駅から近いマンションはとても便利ですし最近はお店、公共施設との直結型や、ショッピングモールが目の前にあるところなども増えています。
また医療施設やスポーツジム、来客用の宿泊室などが用意されているところもありますし、誰でも予約をすれば使える大きな会議室のようなスペースを用意しているマンションもあります。

また、もっと手頃な価格で購入したいと思っている人にはモデルルームとして使用されていた部屋を家具つきで安い値段で購入できる、いわゆる新築マンションのアウトレットなどもあります。

私たちの健康と亜鉛

現代人の食生活では亜鉛が不足気味と言われています、亜鉛がなぜ必要なのかと言うと、細胞分裂に亜鉛がとても重要な役割をしているため、亜鉛不足になると発育障害、免疫不全などを引き起こしてしまいます。

亜鉛の主なはたらきは、発育を促して傷の回復を助け、味覚などを正常に保つ働きがあります。

また、亜鉛は新陳代謝が活発で、細胞分裂が盛んな年齢ほど摂取すべき亜鉛の量が多くなることも知っておきましょう。

成長期を過ぎた成人でも、欠乏すると味覚障害や貧血、皮膚炎、うつ状態などを起こすことがあります。

ちなみに亜鉛は、牛肉、豚肉などのほか、特に牡蠣には多く含まれています。

たまごの卵黄、たらこなどにも含まれています。

そのほか、ビーフジャーキー、煮干し、松の実、ごま、パルメザンチーズ、抹茶にも含まれています。

とはいっても、毎日は食べられるものではありません。そこで、このような場合はサプリメントでの摂取がお勧めです。しかし、亜鉛は、脂肪のように体の中に溜めておけないので、たとえ亜鉛をたくさん服用しても尿や汗と一緒に流れ出てしまいます。

そのため、亜鉛を取りすぎると貧血や吐き気や頭痛などの体調不良に繋がる恐れがあるため、あくまでも適用量を摂取するようにしましょう。

このように、人間の体には重要な役割がある亜鉛ですが、性質をよく知った上でサプリメントを使いましょう。毎日欠かせないミネラルでも、必要以上に摂取してもいいことはありません。上手にサプリメントを摂取しましょう。

悪玉菌と善玉菌ってなに?

CMなどでもよく耳にする善玉菌と悪玉菌がありますが、これらの菌が便秘と関係がある菌だということはご存知でしょうか。

人間の腸内には100兆個以上の菌が住んでいると言われています。そしてそれらの菌は体に良い善玉菌、体に悪い悪玉菌、そしてどちらでもない日和見菌に分けられます。善玉菌は体内で乳酸を作り、腸内を弱酸性に保ち、食べ物の消化吸収を促してくれます。

善玉菌が腸内に増えることで腸のぜん動運動が活発になるため便秘になりにくくなります。
その他、善玉菌の働きには、悪玉菌が増加するのを抑えたり、食べ物の消化吸収を助け、病気への抵抗力をつけたり、毒素から体を守り食中毒を予防してくれるなどの働きがあります。

一方、悪玉菌は善玉菌と反対の働きをし、便秘をもたらします。さらに便秘が腸内を善玉菌が繁殖しやすい環境にかえていきます。

悪玉菌が増えると腸内がアルカリ性になり食べカスの腐敗が進んだり、細胞の新陳代謝が乱れたり、免疫力が低下したりとさまざまなトラブルを引き起こします。

また、悪玉菌が増えると腸のぜん動運動が弱まるためさらなる便秘につながり便秘がなおりにくくなります。
また便秘がひどくなると大腸ガンや大腸ポリープなどの病気にも関わりがあるので早めに悪玉菌を減らす必要があります。

悪玉菌が作り出す有害物質は腸によって吸収されてしまい、それは血液に混じって体内を循環します。これが肌に影響を与えてしまうために肌荒れやニキビなどの原因となってしまいます。

悪玉菌は運動不足やストレス、不規則な食生活などが原因で増加していきます。規則正しい生活を心がけて便秘にならない腸内環境を作るようにしましょう。

右脳トレーニングで成功脳に

潜在能力や能力開発に欠かせないのが右脳のトレーニングです。

なぜ右脳をトレーニングすることが潜在能力や能力開発を活発にさせることにつながるのでしょうか。

 

そもそも、人間の脳の発達は20歳くらいがピークですから、20歳を過ぎた後は、脳細胞は少しずつ衰えて、それと同時に脳の力も弱まっていくといわれています。

年をとれば、物忘れが激しくなったり、新しく物事を覚えるのが大変になるというのはそのせいですね。
しかし、脳というのは、使えば使うほど、衰えることがないとも言われています。

 

そのためには右脳のトレーニングが必要なのですが、右脳というのは直観や感性の司っている部分と言われ、言葉で物事をとらえるのではなくて、イメージでとらえる部分です。

 

五感で感じとった感覚、感じたまま見たままのイメージを直感的に認識して判断します。感性、感情、直感、音楽などを司っていて芸術の脳ともいわれています。

左脳にくらべて記憶できる容量も大きいといわれており、多様なデータの中から、必要とされることを無意識のうちに引き出します。

 

意識していなくても、ピーンときたとか、ひらめいたとか、直感的に答えやアイデアが頭に浮かぶとき、右脳が働いていると思われます。

 

イメージトレーニングを重ねていくうちに本当に上達したとか、自分が成功している姿を思い描いていたら本当にそうなった、といった話を聞いたことがあると思いますが、それは右脳のおかげと言ってもいいかもしれません。

自分が上達したところをイメージトレーニングしているだけでも、右脳が働いて、右脳によって、鍛えられて成功したり能力が開花することはよくあります。

右脳のトレーニングを毎日続けることで、能力開発につながるのです。