先週末(土曜、日曜)に、
捕獲した場所を、同じくらいの時間に(9時半~10時半)、
ほぼ同じルートで定点チェックしました。
平日と土日では出現するポケモンが違うのでしょうか?
月~金曜日までは、収穫はなく、
また、土曜日曜がきて~
土曜にゲットしたのがこれです。
オムナイト まあまあレアものやと思うんですが、
そこまで嬉しくない感じもしますが、
図鑑コンプリートのためには必要かなと・・・
いまどきの話題に触れてるような~触れてないような~
先週末(土曜、日曜)に、
捕獲した場所を、同じくらいの時間に(9時半~10時半)、
ほぼ同じルートで定点チェックしました。
平日と土日では出現するポケモンが違うのでしょうか?
月~金曜日までは、収穫はなく、
また、土曜日曜がきて~
土曜にゲットしたのがこれです。
オムナイト まあまあレアものやと思うんですが、
そこまで嬉しくない感じもしますが、
図鑑コンプリートのためには必要かなと・・・
昨日(9月24日)~
野生のカビゴンをゲットしましたがっ。
もしかして、今日も同じ時間帯に
同じ場所に行けば出会えるのでは?
思いますよね?
思いたくなる、思いたい。
なので、行ってみました、っても歩いて直ぐの場所ですが・・・
ジョナサン谷津店~付近です。
昨日、今日と、カビゴン、ラフレシアが現れた場所は
このジョナサン谷津店からすこし東側です。
昨日と同じくポケストップの看板を~
クルクルしに行こかいなぁ~。
さすがに今日はあかんでしょ、
そんなしょっちゅう出るはずないし、
って思って画面をみたら・・・
あれ、なんかおるで、へんな影、かげ、カゲ、
見たことないし、知らん形です。
歩き回るしかないな~と思った瞬間。
きたぞっ。
でっかい花みたいなん。見たことない。
その先に見えてるポケストップが、ジョナサンです。
何しか、レアっぽい。この時点ではラフレシアとか知らんので。
CP???ですと~ 四桁かな~
捕獲できるんかなぁ、
昨日のカビゴンよりも、緊張感がたかまるぅ。
結局は、またまたちびりそうになりながら、
ズリのみ4個、
スーパーボール4個 使用でゲット。
やりました~
図鑑に登録されましたっ!!!
どんくらいのもんなんかわからないポケモンですが~
CPからするとまあまあ強そうです。
田舎はだめとか言っていましたが・・・
地味な、ローカルな郊外でも、
野生のレアポケモン見つけられます。
ナイアンテック先生とグーグル先生の
ちょっとしたプレゼントが仕込まれてるのか?
なんにしても、ご馳走様です。
最近、続いてます。
ポケモンGOネタです。
まさかのレアポケモン
ちょっとコンビニまで買い物に行った帰りの数百メートルのあいだの出来事でした。
ちょうどポケストップのジョナサン谷津店があって、
そこから少し歩いた所で見慣れない影が・・・
もしかして、これは、関取的な、かげ、陰、影、カゲ、
間違いない。
これは~あのお台場で
パニック起こしたラプラスとならぶレアポケモン(それはいいすぎか)
カビゴンや~
近くにおるぞ~どこや~ででこーい!!
君は~完全に包囲されている~っ!!
いやー出てきてください。
お願いしますっ。
ぜんぜん出てけーへんどねー。
と、うなっていたら・・・
上野公園はポケモンGO禁止になるし、
ラプラスや~ミニリュウや~騒いでますけど、ゲットしたことないし。
レアポケモンには程遠く、お金もかけたくない~
そんなあなた、いや、そんな、わたし。
思い出してください・・・最初、ポケモンGOをはじめたころ~
しょーもないやつばっかりしか出現しないときに、
ゲットしたらめちゃ嬉しかったはずの「イーブイ」
でも今では、もうええよってくらいイーブイの過剰在庫かかえていませんか?
進化、進化ですよ、3種類もあって、下の方法で選べますしね、イーブイの在庫一掃です。
ではやってみましょう。
東京お台場に 9月18日 ポケモンGO のレアポケモン「ラプラス」が出現。
通常、徒歩では通行できないレインボーブリッジ付近の道路に人が溢れた。
車道の1車線が、通行できない程度にポケモントレーナー達が膨れ上がり、
「路上に人があふれて危険 あぶない」との110番が相次いだ。
警視庁東京湾岸署が交通整理などの対処に追われた。
現場では警察官の制止を無視して車道に飛び出したり、
信号を無視したりと、やりたい放題・・・
上野公園 不忍池の弁天堂まわりは
ポケモンGOのプレイは禁止になりました。
ポケストップは昼も夜も花が散りまくり~
ミニリュウ、ギャドラス、などレアポケモンを
取りまくりだったようです。
猿江恩師公園、錦糸公園、新宿御苑、代々木公園、そしてこの上野公園。
最近は上野公園の不忍池まわりはポケモン大豊作らしく~
多くのポケモントレーナーが訪れた。
しかし
座り込んだり、参拝者の邪魔になる行為や、自転車でプレイしながら走る?
食べたもののゴミを放置するなど、相当ひどかったらしい。
あきませんよね、お堂のまわりなんですから~罰当たります。
周りの人の迷惑考えないでプレイすると、
どんどん遊べるところが減っていきます。
困ったモンです。
ただ、弁天堂のまわりはポケモンGOはプレイ禁止ですが、
池のまわり外側については、プレイOK、なので周りの人たちの迷惑にならないように
すればまだポケモンゲットできます。
ポケモンGO リリースされてからちょうど2ヶ月くらいなので、
始まったころと比べたら、かなり落ち着いてきたのかと思ってました。
~まだ治まってませんね。
お台場ではラプラスでトラブル起きたようですし、
プレイする側がよくよく気をつけないといけないようです。
ほんと注意しましょう。
はい、自分も。
箱根、芦ノ湖周辺では結構レアポケモン発見できるとの情報・・・
「ミニリュウまつり」状態やとか?
午後は~
よっしゃ一桃源台までもどって、箱根神社に行ってみるか~
以前に箱根に来たときは箱根神社には行けずじまい~でしたし、
今回はポケモンGOもかねて、お参りに行きましょう。
午前中にたどったルートを逆戻りです。(午前の道中はこちらで)
ケーブルカーとロープウェイで「箱根桃源台」へ。
箱根桃源台~元箱根港までは、箱根海賊船で↓
お世話になります、ビクトリー号 らしいです。
30分くらい乗りましたか~乗り心地最高ですほとんど揺れません。
これまた、あんまし混み合ってない。
あの辺りかな?元箱根港。 あんまり関係ないですけど、海賊船を港に接岸するときのテクニックが最高です。
ほんまプロの技!
こちらから見てると、どこで反転するのかな?あーぶつかるっ!
ハラハラドキドキ。
あんなデカイ船やのに~うまいこと港の直前で反転して接岸しはります。
当たり前なんかもしれませんけど・・・
ポケモンGO やっとこさ、「相棒ポケモン」のアップグレードきました!
自分のは、アンドロイドなので、遅めだったようですね。
ちょっと~待ちましたよ~
通常のゲーム画面の左下に出ているプレーヤーの顔をタップしてプロフィール画面を開きます。
プロフィール画面右下の丸い三本線のマークをタップします。
そうするとメニューが開きます。
この 相棒を選ぶ をタップして、出てきたポケモンの一覧から 連れて歩くポケモンを選びます。
自分の場合は、とりあえず サイホーン にしました。
一定距離歩けば、アメを入手することができるってことですので、進化のためのアメ集めなら、
あまり出くわさないレアポケモンを選択することになりますね。
先週末からPokémon GO のバージョン 0.37.0 (Android)、1.7.0 (iOS) へのアップデートを開始しました。相棒ポケモンを選んでお気に入りのポケモンのアメをゲットしよう!
※すべての方に行き渡るにはお時間がかかりますのでご了承ください。— Pokémon GO Japan (@PokemonGOAppJP) 2016年9月12日
ということなんですが、自分のはAndroidで、まだのようです。
相棒にセットしたポケモンのアメがもらえるとか?それで一定量を歩くということか?
だとしたら、ほとんどゲットできない種類のポケモンも、相棒にすれば、アメで進化させることが可能になるのか・・・
実は最近ちょっと、ポケモンGO熱が冷めてきてます。
ただ集めるだけだと、しんどいですね。バトルできるレベルまでいけないとおもしろさが半分なんでしょうか。
今回は、以前、ピカチュウゲットして、ライチュウを発見したがゲットできなかった千葉ポートタワー、もう一度行ってみます。
相変わらず、しゅっと伸びてます~美しい。
そろそろお盆休みもおわりですし、人は少ないか?と思いましたが、あまかったです。
到着した10時半ころに駐車場は満車。
ポケストップが密集しているタワー前には、スマホ画面をみるたくさんの人だかり~
台風一過、暑いです。野外での活動は危険ですね、この暑さ。
時間を決めて~短期決戦でいきましょう
前回、ピカチュウとライチュウを発見したレストランと駐車場の出口付近に向かいます。
しっかりルアープラグささってますね。花びら散りまくってます。(写真ありませんっ)
ポケモン探しの散歩は、JR津田沼~船橋~西船橋と来て、本八幡まできました。
結局、どこの駅でもポケストップにこだわってしまったんで、まったく休憩とれず・・・
とにかく涼しいとこに入りまひょ。
でエクシオールカフェです。
うっわ。これは偶然でっせ。
寄り道ポイントとして覚えときまひょ。
2箇所の花咲きポケモンゲットでひと休み、予定の時間までここで待つことにします。
今回はすでにゲット済みのポケモンしか出ませんでしたが、幸運にもどちらかのポケストップにルアーモジュールささっている状態だったので~数量はいけましたっ。
経験値ごちそうさまです。
ポケモンはごちそうさまですけど、腹減りました~本八幡駅南口へ移動して~
本日の待ち合わせ場所に到着です。
今回はJR総武線津田沼駅~船橋駅~西船橋駅~本八幡駅各駅前周辺でポケモンゲットしやすいスポットはないか?探してみます。台風接近してるらしいですが、いまのところ風雨は強くありません。いってみましょう!(8月16日)
北口のポケストップは 「マクドナルド」以外はやはり野外ですね、長時間は根性いります。
南口は、ポケストップ5個くらいかと思いましたが、もっとあります。
野外のポケストップがほとんどでしたが、こちら南口にも「モリシア」の中に「マクドナルド」のジムがあります。
んで、みつけました「タリーズ」 前に書いた錦糸公園に続いてこちらも良いスポットみつけました、でございます。
ガーディ出ます。出ます。
2箇所のポケストップとジム、タリーズさん偶然なのかポケモンGOには良い場所です。しばらくここにいたい・・・
泣く泣く移動します。
ポケモン探索の旅は、本日はいよいよ都内に遠征です。
千葉周辺を探索している間に
「ずーっと花びら散ってるで~」の複数の友人からの情報をもらってた錦糸公園に行って参りました。
どんなんでしょう?
錦糸町駅のすぐそばなんですが、広くて緑いっぱい、となりに買い物や、休憩もできそうなとこ(オリナス)があってよいとこです。
現地につくとちょうど~12時ぴったし、入り口前で脱帽+黙祷です。本日は終戦記念日。
さあいくか~
入り口の案内板です~なかなか広いぞな
うわさどおりいっぱいいてはりますよポケモントレーナー
もういまさらな感じもしますが、これから「ポケモンGO」はじめようってかた、
頑張ってきたのに・・・不幸にも初期化されちゃった!!
または、わけ有って最初からやるしかないひと~
実は初期化されてないときもあるので確認してみてくださいそれはこのページで~
最初のポケモンゲットをピカチュウにする方法がありますよっ~ やってみましょう。
「ポケモンGO」起動して始めます。
自分自身のキャラクターの服装やら髪型やら選ぶ画面があります~
それを終えると、ポケストップやジムの説明~そして下の画面。
「1匹捕まえてくれ」言われてまいました。
昨日の~公園めぐりシリーズはポケモン的には収穫少なく失敗でした・・・
さて今日はさらに近場で何かないのか?考えに考えました、ららぽーとは??ポケモンセンターもあるわけやし、
ポケストップもたくさんありそうやし・・・(結果8箇所ありましたマクドナルドが複数あるもんね)
イオンモールはいまいちやった記憶があるし~あかんかったら昼ごはんとお茶でかえってくればええかぁ
ラッキーなことにいつもより空いてる。
なんも考えずに5番の駐車場に入ったら、そこがそのままポケストップやと・・・幸運が続く。
某ショッピングモールと違って建物の中にもたくさんポケストップがあるある。うししです。
暑いときには助かりますね~炎天下にじっとしてなくてもいいし、さーいくぞ。