自分も利用させていただいたことがある「PCデポ」(=幕張インター店)なのですが~
何だか検索の上位におるなと思ったら・・・この件でした。これはあかんのと違いますか~
父親は、普段使用しているノートPCの修理のためにPCデポへ出向きました。すると、なぜかこのような高額の契約を結ばされました。あとどういう契約があるのかよく分かりませんが、毎月1万4千円くらいの請求がきてます。#PCデポ #悪徳 pic.twitter.com/LfQka5fzbX
— ケンヂ (@kenzysince1972) 2016年8月15日
あくまで手持ちのPCを修理に行かれたご様子、なのに何故か?ipadや経済新聞、経済雑誌などなど長期契約されています。
すでに現役引退なされておひとりで暮らしているのに~
ファミリープラン契約・・・約10台分のパソコンにあたる契約。
しかも契約してあるはずのipadが、無い。
初心者やご老人に親切サポートで商いしてはったイメージの「PCデポ」・・・やのに
ひどい。
PCデポが請求してきた20万円もの解約料の根拠がこちらです。これに何かしらの手数料と消費税が加算されたと思われます。法外な金額に激怒したら、半分店が持つと言ってきました。確かに払う必要がなかったかも知れない。#PCデポ pic.twitter.com/ksxrPP340g
— ケンヂ (@kenzysince1972) 2016年8月15日
当然株価にも影響が・・・
当初、20万円の解約料を請求されたのは事実です。これが20万円の根拠のようです。フォロワーさんから教えていただきましたが、解約料に消費税はないみたいです。
何から何まで悪質です。#PCデポ pic.twitter.com/fbckpekraQ— ケンヂ (@kenzysince1972) 2016年8月15日
実はこちらの店、利用したことあるんですが、自分の場合はまず親切に対応してもらった記憶があります。
かなりややこしいトンチンカンな質問しましたし・・・一旦購入したPC、いろいろあって全部返品したりなんかしました。
返品ももちろん受け入れてくれましたし。
そのときもサポートの話はしていました。でもここまで酷い内容は提示してきませんでしたが・・・・
しかしこういうこと聞くと、もちろん、もう行けないな。